こんにちは!ヒカリです。
今回はメイプルストーリー2の50レベル以降の装備に関して部位毎にそれぞれオススメの装備を紹介しようと思います。
もし装備で悩んで居るなら是非参考にしてください!
武器
武器は基本的に2600IDで手に入るムルパゴス、MSI、古代ルーンの中から選ぶことになります。
ムルパゴスとMSIに関してはどちらが良いと言う決め手になる情報がなかったので、個人的には見た目か効果で好きな方を選べば良いと思います。古代ルーンは攻撃速度が上がるのでDPSの上昇量は高いのですが、SP消費量が比例して上がっていくので古代ルーンを選択するのは恐らくシーフとヘヴィガンナーくらいだと思います。
追加オプションの優先順位は防御力貫通>物理・魔法抵抗貫通>ボスダメージ増加>総ダメージ増加となっています。
武器の物理・魔法抵抗貫通は他のオプションに比べ伸びがいいので出来るだけ武器で稼いだほうが良さそうです。
一応他の選択肢として1500IDで手に入るパッシブ効果付きの武器と言う選択肢もあるようですが、強化を考えるとブラックマーケットでの購入が前提になるので余程資産が余っていなければ厳しいと思います。また、2600ID産の武器はカオスレイドでは効果が3倍になるので、同じ強化値の場合2600ID産の方がカオスレイドではダメージが出そうです。ですが、+15まで行ったら問題なくカオスレイドでも通用するのではないでしょうか。
防具
防具は基本的にどれだけ攻撃的なオプションや効果を持っているかが重要視されます。
ここでは帽子、服(上)、服(下)、靴、グローブを防具とし残りはアクセサリーと言う分類で解説をしていこうと思います。
防具には攻撃オプションは一種類しかつかないので基本的に二個のうち一つのオプションに攻撃オプションが付いているかどうかが肝になってきます。
なので防具のオプション厳選は比較的難易度が低くなっています。
帽子
カオスレイドクリア前の帽子に関しては基本的に1800IDで手に入る帽子かバルカントの角になると思います。
追加オプションの優先順位はボスダメージ増加>命中>物理・魔法攻撃>職に対応したステータス(STR等)となっています。バルカントの角はパッシブでダメージが上がるので選択肢としてありだと思います。
服(上)、服(下)
基本的に2100IDで手に入る装備以外選択肢は無いと思います。
それ以外の選択肢となると全身服ですが、シュシュとブブスのスーツとマーク52オメガのスーツ共に固定オプションが弱く、またマーク52オメガのスーツの追加オプションは恐らくSTR等のステータスと属性ダメージ減少固定なので、攻撃能力の上昇と言う観点からもあまりオススメ出来る性能では無いです。
この部位の追加オプションの優先順位はボスダメージ>命中>物理・魔法攻撃>職に対応したステータスとなっています。
グローブ
グローブの選択肢は1800IDで手に入るグローブとPvPエリアで稼げるトレバを1000集めて交換する闇の~グローブと言うグローブの二種類あります。
まず1800IDのグローブですが、エクセレント等級で容易に手に入るので、オプションさえ良ければそのまま使っていけるのが利点です。
トレバを1000必要とする闇の~グローブはエリートですが、ステータスが固定で物理・魔法抵抗貫通のオプションが5.4%ついています。後の追加オプションでも説明しますがグローブには物理・魔法抵抗貫通のオプションが重要視されています。なのでグローブに物理・魔法抵抗貫通のオプションがついていなければ1000トレバで交換出来る闇の~グローブをオススメします。
追加オプションの優先順位は物理・魔法抵抗貫通>命中>職に対応したステータスになっています。物理・魔法抵抗貫通は武器、グローブ、ネックレス、ペットで稼ぐことになるのでグローブにつける物理・魔法抵抗貫通の価値はとても大きいです。
靴
靴は1800IDの靴を装備することになると思います。
追加オプションの優先順位はボスダメージ>命中>物理・魔法攻撃>自分の職にあったステータスとなっていますが、この他にも靴には移動速度と言う追加オプションがあります。
移動速度は攻撃オプションでは無いので、ボスダメージと移動速度の両立が可能となっているので移動速度が欲しい場合にはオプション厳選にかなり手間取ることになると思います。
アクセサリー
アクセサリーはマント、ベルト、イヤリング、ネックレス、指輪の5種類あります。
アクセサリーには攻撃オプションが2種類付くので防具に比べて追加オプションの厳選難易度が非常に高くなっています。
なのである程度の妥協も必要になってくる部位でもあります。
マント
マントは基本的にバルカントの翼一強と言っていいほどバルカントの翼が飛びぬけています。
ですが、ドロップを狙うにも運が絡みブラックマーケットも高くなかなか手が出ないと思います。その場合にはアブソリュートマントか近接職で運よくドロップしたならばバルログの翼を使うことになると思います。
バルログの翼は近接ダメージと攻撃速度が追加オプションに固定で付与されるのでアブソリュートマントで2種類の攻撃オプションを狙うよりは確実に攻撃オプションを二つ手に入れることが出来ます。
ですが、ブラックマーケットで購入となると溜めてバルカントの翼を買った方がいいと思うので運よくドロップしていた場合に使う程度で良いと思います。アブソリュートマントは後述するオプションを狙っていくことになります。
追加オプションの優先順位は防御力貫通>ボスダメージ増加>クリティカルダメージ>攻撃速度となっています。
ベルト
ベルトはアブソリュートベルトしか選択肢がありません。一応プリーストであればシュシュとブブスのベルトで妥協するのもありかもしれませんが、プリースト以外には選択肢はありません。
追加オプションの優先順位は 防御力貫通>ボスダメージ増加>近接・遠距離ダメージ増加>クリティカルダメージとなっています。
イヤリング
選択肢としては基本的にアブソリュートイヤリングとヌタマンのイヤリングの二択になります。
ヌタマンのイヤリングには固定で命中6と攻撃速度4%がついており、更に一定確率でHPの20%を回復するという効果があります。この一定確率と言うのは運用していて期待出来るレベルでは無いが、フィールドで狩りをする分にはポーションの使用量が職によっては0になる程度の効果だと考えてください。ですが、固定で攻撃速度と命中が付いているのでオプション厳選をしなくても良いと言う意味ではコスパは良いと思います。ですが、スロット解放のコストを考えると最終的にはアブソリュートイヤリングの方に軍配が上がりそうです。
追加オプションの優先順位は 防御力貫通>ボスダメージ増加>近接・遠距離ダメージ増加>アタックスピード>クリティカルダメージ >命中となっています。
ネックレス
ネックレスの選択肢はアブソリュートペンダントとカンドゥラのペンダントの二択で魔法職であれば忘れられた心臓が追加で選択肢になると思います。
忘れられた心臓は追加オプションが防御力貫通と魔法抵抗貫通の二つが固定でつくので、魔法職であればこれの良OPを装備すればネックレスは解決すると思います。
そして、カンドゥラのペンダントは固定で攻撃速度5%命中7が付与されていて、更にパッシブで攻撃するごとにHPが減少する代わりにダメージが3%増加する効果を持っています。なので実質攻撃オプションが3つ付いていると言っても過言では無い性能をしていると言えます。
アブソリュートペンダントを使う際の追加オプションの優先順位は 防御力貫通>ボスダメージ増加>近接・遠距離ダメージ増加>アタックスピード>クリティカルダメージ >命中となっています。
指輪
指輪はアブソリュートリングを装備することになると思います。
追加オプションの優先順位は 防御力貫通>ボスダメージ増加>近接・遠距離ダメージ増加>アタックスピード>クリティカルダメージ >命中となっています。
まとめ
以上で各部位ごとのオススメ装備とオプションの紹介は終わりとなります。部位ごとの装備やオプションで悩んでいるなら是非参考にしてみてください。