こんにちは!ヒカリです
今日のすっきりで取り上げられて話題の食用ヘアブラシ
はじめて聞いた人は何を言っているか分からないと思います。なので食用ヘアブラシとは何かと言う解説をしていきたいと思います。
食用ヘアブラシとは
今回のスッキリで取り上げられた食用ヘアブラシとは韓国で流行っているASMRと言うジャンルの動画のひとつで咀嚼音と言うジャンルがあります。その中のひとつにヘアブラシの咀嚼音というものがあり、これのことを指しています。
また、このヘアブラシはヘアブラシの土台に食用の素材でヘアブラシに見えるようにしただけなので実際にはヘアブラシとして使用することは出来ないようです。
朝からヘアブラシを食べる近藤春菜。。
— Yumi (@yumi__voice) July 17, 2019
食用らしいけど、目覚めた😵😵😵#スッキリ#食用ヘアブラシ pic.twitter.com/1tkPjkLb8v
ASMRとは?
ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚。正式・一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、直訳すると自律感覚絶頂反応となる。
出典:ASMR – Wikipedia
簡単に説明すると、耳かきの音やキーボードの打鍵音やささやき声等の聞いていてこそばかゆかったり気持ちよく感じる音のことで、睡眠導入やストレス解消に聞く人がyoutube城で増えているようです。
今回スッキリで紹介された咀嚼音と言うジャンルもASMR界隈ではメジャーなジャンルのようです。
基本的に聞く人次第ではありますが心地良い音として紹介されるはずなのですが、ヘアブラシを食べるという絵面と咀嚼音と言う好き嫌いの分かれる題材で取り上げてしまったため不快感を抱いた視聴者が多かったようです。
ですが、ASMR自体は基本的に人が聞いて心地良いと感じる音なので咀嚼音以外のASMRを聞いてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回取り上げられた食用ヘアブラシですが、字面と実際の映像や咀嚼音が苦手な人が居ることを考えるとあまり楽しいネタではなかったように感じます。
ですが、ASMRの種類はたくさんあるのでこれを機にその中から気持ちのいい音を探してみてはいかがでしょうか?