こんにちは!ヒカリです。
ブループロトコルのアルファテストが始まりましたね。
今回はブループロトコルのスペルキャスターの使い勝手の紹介やスキルの解説をしていこうと思います。
スペルキャスターってどんなクラス?
スペルキャスターは様々な魔法を使って攻撃をする遠距離アタッカーです。
他のMMORPG等では魔法使いは詠唱があるので隙の大きい重い一撃を撃つイメージですが、ブループロトコルのスペルキャスターはどれもスキルの隙は小さく連発出来るものがほとんどです。ですが、スペルキャスターにはEPゲージと呼ばれる専用のリソースがあり、これを消費することでスキルを使用するので無限に連発出来るわけではありません。
『スペルキャスター』
— BLUE PROTOCOL (@BLUEPROTOCOL_JP) July 15, 2019
遠距離攻撃クラス
杖を用いてエングラムを操作、変換する。炎・氷・雷等を操り、連続してスキルを繰り出すことが可能な、瞬発力の高いクラス。
#ブルプロ #BlueProtocol pic.twitter.com/UYyAGJoXLL
クラス専用ゲージ
スペルキャスターにはEPゲージと呼ばれる専用のゲージが存在します。
EPゲージを消費することによってタクティカルスキルを発動します。
EPゲージが残っていればスキルは連発出来るようになっています。
EPゲージは通常攻撃などで回復することが出来ます。
なので基本的にはEPゲージの管理をしつつダメージを出していくことになります。
スキル
ここではスキルをひとつずつ解説していきます。
通常攻撃
通常攻撃とはそのままの意味でCDが無く基本となる攻撃手段です。
マウス操作では左クリックで出せます。
トリニティショット
スペルキャスターの通常攻撃。
前方に魔力弾を放つ。3連続攻撃。
ヒットさせることでEPを回復することができる。
EP回復手段その1
基本的にはEPが切れた際の回復用に振る程度でした。
癖の無い3回攻撃で弾速も早いので外れることはあまりないはず。
レギュラースキル
レギュラースキルとはマウス操作の右クリックに相当するスキルで、通常攻撃と同様に初期から使えるスキルです。
エングラムバースト
インターバル 10sec
スペルキャスターのレギュラースキル。
トリニティショットを圧縮し撃ち出す。
エネミーに命中するとEPを回復する。
EP回復手段その2
CD毎に撃ってEPを回復させる使い方になる。
弾速は遅いので移動する敵には慣れないと外す可能性がある。
タクティカルスキル
タクティカルスキルはキーボードだとQERCに割り振られたスキルでメインで使っていくスキルになります。
ファイアブラスト
インターバル 0sec
スペルキャスターのタクティカルスキル。
前方に火球を発射する。
最大3段階までチャージができ、段階に応じて、
火球の大きさ、与えるダメージが増加する。
癖の無いスキルで追加効果も無いので基本的にこれをメイン火力として使うことになりそう。
ライトニング
インターバル 0sec
スペルキャスターのタクティカルスキル。
前方にエネミーを貫通する雷撃を放つ。
命中した相手を帯電状態にする。
最大3段階までチャージができ、段階に応じて雷の数が増える。
最大チャージ状態で放つと、一定時間自分のタクティカルスキルのチャージに必要な時間を短縮する効果がある。
3段階までチャージするとタクティカルスキルのチャージ時間が短くなるので基本的にこれを維持する形になると思います。
帯電状態は一定時間ごとにダメージが入ります。
ブリザード
インターバル 0sec
スペルキャスターのタクティカルスキル。
指定した範囲に、吹雪を呼び出す。
吹雪にとらわれた相手は移動速度が低下し、ダメージを受け続ける。
設置スキル。
基本的に足元に展開して切れたら張り直すのが基本的な使い方になりそうです。
コンセントレーション
インターバル 20sec
スペルキャスターのタクティカルスキル。
精神を集中し、エネミーから狙われにくくなるとともに
自信のEPを継続回復する。
また、効果発動中はパーティの、
アルティメットスキルのインターバルを短縮する。
EP回復スキルその3
効果時間は6秒ですがEPの回復速度はかなりのものなのでCD毎に使えばとんでもないDPSが出せそう。
ヒールスキル
各クラスに1つずつ配られている体力を回復させるスキル
ヒーリングエリア
インターバル 30sec
スペルキャスターのヒールスキル。
自分のいる場所を中心に、継続回復効果のオーラを放つ。
自分中心に継続回復を出すので減った味方に張り付かないといけないので自己ヒール以外で使おうとすると少し使い勝手が悪く感じるかもしれない。
アルティメットスキル
アルティメットスキルはキーボードだとTabキーに割り振られた必殺技になります。
メテオインフェルノ
インターバル 100sec
スペルキャスターのアルティメットスキル。
指定した箇所に隕石を落とし範囲ダメージを与える。
特大範囲の特大ダメージスキル。
基本的にCD毎に撃っても問題ないと思われます。
まとめ
スペルキャスターはEPの管理はあるものの比較的癖の無いクラスに感じました。どれも使いやすいスキルばかりなので初心者向けのクラスになっていると感じました。