こんにちは!ヒカリです。
8月17日に放送予定のマツコ会議の予告には「西麻布の高級焼肉店に潜入!」と言う見出しと共にぶ厚いお肉に金粉を大量に降りかけている画像が載っていましたね!
1万円以上するんだろうな・・・と思い少し気になって調べてみました。
するとどうやら「牛牛 西麻布 総本店」が今回のマツコ会議で取り上げられる高級焼肉店のようです。
そして1万円以上と予想した金粉たっぷりのぶ厚いお肉ですがエンペラーブリアン ヒレと言うメニューでA5ランク松坂牛のシャトーブリアンでお値段なんと20,000円と言う驚きのメニューだったようです。
いくらぶ厚くても肉を単品で頼んで20,000円と言う価格設定に驚きました。こうなってくると他のメニューの値段も気になりますよね!
と言う事で今回はマツコ会議で紹介される西麻布の高級焼肉店「牛牛 西麻布 総本店」の値段やメニューに場所も調べてみたので紹介したいと思います。
牛牛 西麻布 総本店
所在地や営業時間
所在地 :東京都 港区 西麻布 1-2-3 アクティブ六本木 B1F
アクセス:六本木駅より徒歩5分
営業時間:17:00~24:00 (ラストオーダー 23:00)
定休日 :年末年始
席数 :60席
メニュー
ここからは気になったメニューを紹介していこうと思います!
天下一の松坂牛 エンペラーブリアン ヒレ (20,000円)
マツコの予告で紹介されていたお肉がこれです!
A5ランクの松坂牛のシャトーブリアンだそうです。
A5ランク!松坂牛!シャトーブリアン!パンピーにはどれも馴染みの無い響きですが最高級のヒレステーキと言うことは伝わってきます。どんな味なのかとても気になりますね。A5ランクと言う事は霜降りがきっと凄いんでしょう。シャトーブリアンと言うことでとても柔らかいようですね。そして松坂牛一度くらいは食べに行ってみたいものです。
そしてやはり気になるのは金粉ですね!金色の器と相まって完全にインスタ映えしてますね!
ですが最高級のシャトーブリアンと言うことでお値段はなんとこの一切れで20,000円もするようです。
インスタ映えのためだけに注文するにはお財布へのダメージはかなり深刻なものになりそうですね。
Dragonカルビ (2,800円)
熟成濃厚味噌ダレに漬け込んだ一本カルビをドラゴンが持っています!
一本カルビだけでもインパクトがあるのにそれをドラゴンが持っていると言うのはインスタ映えを狙いすぎと言うレベルのメニューですね。
お値段は2,800円とエンペラーブリアンを見た後では安いと勘違いしそうになりますね。
ガラスのシンデレラ寿司 (2,800円)
特製ダレと柚子塩の二種類の味が楽しめる肉寿司です。
ガラスの階段に寿司が乗っていてしかも光ると言うインスタ映えのために作ったメニューと言わんばかりの演出ですね!
お値段は2,800円とインスタ映えを狙うのであればエンペラーブリアンよりこちらの方がお値段的にもインスタ映え的にもよさそうですね!
黄金の城盛り (4,500円)
牛牛黄金城の厳選盛り合わせ!
と言う事で黒毛和牛の稀少部位の三種盛りになっています。
このお城のが重箱のようになっていてその一段一段にお肉が入っているようです。
お値段は4,500円と今までのインスタ映えメニューに比べて高くなっていますが、稀少部位の三種盛りと言う事で焼肉とインスタ映えを両立したいなら選んで損は無いメニューとなっています!
ウニ牛(2,500円)
牛牛は生食用食肉提供の認可を受けているのでウニと生肉を同時に食べるといった豪快なメニューも存在しているようです。
お値段は2,500円となっていますが、ウニにもこだわっているようなので一度は食べてみたいですね!
こちらの写真は3人前となっているようなので1人前は2個と言うことになっているようです。
牛牛ユッケ (2,500円)
生食用の牛肉を提供しているということで、なかなか食べることの出来なくなってしまった牛ユッケも食べられるようです。
タレと塩とピリ辛タレの三種類から選べるようです。
世界一長い牛タン (3,000円)
タン先からタン元まで丸ごと出てくる牛タンはインパクトがすごいですね!
3秒ロース (3,000円)
両面を3秒ずつ焼いたら薬味とポン酢で食べるようです。生食用の牛肉を提供していると言う事でこんなしゃぶしゃぶみたいな食べ方も出来ちゃうんですね!
他にも様々なメニューがある
今回紹介したのはインパクトのあるメニューばかりですが、通常のねぎタン塩やランプと言った普通のメニューもあるのでご安心ください!
コースは6,500円~20,000円まで幅広い
今まで紹介してきたのは単品ばかりですが、コースも充実していて値段も6,500円~20,000円まで幅広く存在しているようです。
20,000円のコースではエンペラーブリアンが食べられるようなので食べてみたい!と言う方は単品で注文するよりコースで頼んだほうがお得ですね!
予算は10,000円~
コース料理もあるので予算は10,000円~を想定していけば大丈夫のようです。当然エンペラーブリアンを食べたいのであれば最低20,000円~を覚悟しなければなりませんが、インスタ映えや高級焼肉に興味があるのであれば予算10,000円~で十分足を運ぶことの出来るお店と言うことは認識しておいてもいいかもしれませんね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
エンペラーブリアンのインパクトがかなり大きかったのですが、他のメニューもインスタ映え狙いのメニューばかりだったりとエンタメ性を重視した高級焼肉店と言うことがわかりました。
ですが、提供されているお肉もおいしいのは間違いないのでおいしい焼肉が食べれてインスタ映えも狙えると言う意味ではかなりコスパのいい焼肉店なのかもしれませんね!